シンプルモダン
(ナチュラル)
広いリビングに勾配天井の開放的なリビング
リビングはどうしても収納に弱い間取りが多いものです。
クローゼットに畳コーナーの下は引き出し収納
そしてコシマクラフトホームオリジナル階段収納がポイントの家です。
リビングの窓はフルオープンになるんですよ(#^^#)
ガーデンパーティーも出来るリビングです。
外観はシンプルモダンをベースにナチュラルな色合いのツートン
カラーで仕上げました。
室内の雰囲気も外観と統一感のあるナチュラルな仕上がりです。
広い土間収納や畳コーナーに子供の勉強コーナーなども設け遊び心
いっぱいのモダンスタイルです。
リビングに勾配天井を採用、片流れの屋根形状に太陽光も設置
建築場所 |
長崎県大村市(詳細は個人情報保護により市名までの表示となります) |
---|---|
建物面積 | 1階床面積67.91㎡ 2階床面積46.70㎡ 合計延床面積114.61㎡ |
土地面積 | 敷地面積 190.01㎡ 57.47坪 |
主要設備 |
●オール電化●省エネ●省令準耐火・低炭素住宅●照明・カーテン●リビングエアコン完備 ●階段収納(オリジナル造作)●オリジナル造作テレビボード●土間収納 ●電子キー●電気自動車コンセント●減振装置 |
間取り構成 |
1F LDK・和室・土間収納・洗面・トイレ 2F主寝室(ウォークイン収納)・子供室2室 |
玄関ドアはコシマらしく木調の玄関ドア
もちろん電子キー対応です。(^^♪
玄関ドアを開けるとホールも広く腰までの品のいい収納box
この収納boxだけでは足りないので土間収納にもシューズ棚を設置しましたよ。💛
これだけのシューズラックがあれば溢れた靴も整理できます、子供の部活の道具なども収納大丈夫ですね。
玄関内の採光を考えてポイントとなる丸窓を設置・・・
四角い窓だとダメなんですよね~
リビングは勾配天井で解放感を出しました、通常天井高と比べるとゆったり感が違います。
リビングの家具もコーディネーターとあれやこれやと打ち合わせしました。
ナチュラルを基本にしていたのでいい家具がチョイスできました。
畳コーナーは通常の部屋のサイズありますよ、壁には子供が宿題など出来るカウンターを設置
カウンタの下は足が入れられ座れるように仕上げています。
壁面の飾り格子?当社オリジナルです、家具屋だから出来る技術です。
カウンターはパインの集成材だと雰囲気がでないので企画部長がタモ材を選択
コシマクラフトホーム定番のオリジナルのテレビボードです、壁面の端から端まで腕利きの職人さんがつくってくれました。
リビングとダイニングの壁面にポイントとなる飾りを製作しました、NCルーターで機械で製作です。
当社が出来る技術をモデルハウスに採用できるのはコシマクラフトホームの売りです。
キッチンからリビングも開放的・・・リビングに入った時にキッチンの手元が見えないようにキッチンの壁面の立ち上げも微妙に設計しています。(^^♪
たぶん説明しないとわからないかも((´∀`)
キッチンスペースも明るくて奥のドアを開けると畳コーナーに出入りできます、使いやすい間取りです。
ダイニングには可愛いテーブルをチョイス・・・
天井の照明からはBluetoothで飛ばせば音楽が流れるんですよ・・・
当社の工場で製作しました
階段のデッドスペースを最大限利用した
収納です。
扉を開けたり引き出しを引いたりすると収納が
あります。
引出はプッシュ式ですので使いやすいです。
こども室は白を基調として明るいお部屋に仕上げています。
2階の主寝室はシックで上品なカラーでコーディネートしています。間接照明もあって、リラックスして眠れそう…
陽当たりのいいリビングには、ウッドデッキも設けています。
窓をあけるとリビングの開放感が増してすごく気持ちいです。
数々の魅力や職人の思いが詰まったN様邸
以上で、N様邸の一部ご紹介でしたが、
実際の所、見てみないと伝わらない箇所がたくさんあります。
これからもコシマクラフトホームのお家を少しづつ公開していきます。
N様邸のご見学はできませんが、
実際に見れるモデルハウスがあります!
ご見学の皆様にはアルコール消毒のご協力、マスクの着用、モデル内の換気など、コロナ対策は十分に対策してます。
お待ちしてます。では!
住宅アドバイザーのメンバー紹介です!
草野 直人
住宅アドバイザー
業界歴20年以上で、豊富な知識と経験でお悩みや不安もとことん解決!FPとしてのアドバイスもできます♪
中村 友理衣
住宅アドバイザー
造作家具担当8年目の女性アドバイザー。女性ならではの観点で住宅のアドバイスや、サポートをさせていただきます
渡辺 聡
大村出身の住宅アドバイザー
気さくで親しみやすいお兄さんです。正確な製品説明に定評あり。なんでも相談してください♪
佐藤 弘樹
情報発信を中心に、
住宅アドバイザーのサポートしてます。インスタをはじめ、ホームページ更新もさせて頂いてます。元職人です。
おうちの買い時っていつなんだろう…
金利や増税も気になるなぁ…
私たちはいくらの家が買えるんだろう…
そもそも、何からはじめればいいの?
などいろいろな不安や疑問がある方は多いはず。
でも大丈夫!!
スタッフが丁寧に分かりやすくご説明いたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。。
ちょっとでも気になった方、お家をご検討されている方、まずはご見学されてみませんか?
ご来場希望の方はお問合せフォームから来場予約していただくか、お電話にてお問い合わせください。(0120-540-490)